家庭料理技能検定公式ガイド4級

■香川明夫/監修
■978-4-7895-6013-9
■AB判 210mm×257mm 120ページ
■定価:1600円+税
■発行年月:2017年3月
商品説明
「家庭医料理技能検定4級」では、5級の学びのうえに「食事の基礎を理解し、健康と安全な食生活の仕方がわかる」ことを目指し、おもに中学生を対象にしています。
本書は「食生活と栄養」「調理と衛生」の2章立てで、食事の役割や献立の立て方、野菜の皮のむき方や切り方、日常食の調理の基本をイラストを交えてわかりやすく解説します。
【家庭料理技能検定】は、級ごとに対象を小学生向けから社会人向けまで幅広く設定しています。「公式ガイド」は、「5級」「4級」「3級」「1級・準1級・2級筆記試験編」「1級・準1級・2級筆記試験編」を刊行しております。
ぜひほかの級もご覧ください。
目次
- 食生活と栄養
- 食事の役割
- 日本の食文化
- 五大栄養素とその特徴
- 食品の分け方
- 規則正しい食事
- 献立の立て方
- 調理と衛生
- 調理の手順
- 調理に必要な器具
- 材料について
- 調理の基本
- 日常食の調理
- 練習問題
- 解答
- 審査基準
- おうちのかたへ
- 教育関係者のかたへ
家庭料理技能検定について
ご購入について
10冊以上ご注文の際は、女子栄養大学出版部 営業課 Tel03-3918-5411(平日9時~17時)までご連絡ください。