冷食でカンタン!たんぱく質しっかり&お塩控えめで健康長寿セミナー参加者募集!
Newsイベント・セミナー
冷食でカンタン!たんぱく質しっかり&お塩控えめで健康長寿セミナー参加者募集!
現場で活かせる!冷凍食品を使用した「冷食でカンタン!たんぱく質しっかり&お塩控えめで健康長寿ライブセミナー参加者募集中!
※会場は定員になり、受付止めさせていただいております。
誠に申し訳ございません。
たんぱく質不足と食塩過剰はいま多くの日本人の共通課題です。どんな人に注意が必要かなど、たんぱく質と食塩の適量のとらえ方を解説し、冷凍食品を活用したお手軽メニューをご紹介します。また、冷凍食品メーカーからの商品情報やアレンジアイデアもお届けいたします。管理栄養士、栄養士など食に従事された皆様を対象にハイブリット型でセミナーを開催いたします。冷凍食品の活用を理解いただき、職場などでも実践いただけるようにアドバイスをいたします。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
- 日 時:2023年2月11日(土)13:30~15:30終了予定(受付13:00) 開催方法:会場参加とオンライン参加の選択制によるハイブリットセミナー 開催場所:宮城調理製菓専門学校(宮城県仙台市青葉区葉山町1−10)地下鉄「北仙台駅」(仙台駅から6分)下車北出口[1]番徒歩1分 主催:女子栄養大学出版部/共催:一般社団法人日本冷凍食品協会 講演1:「適量の判断は?「たんぱく質」と「食塩」の基礎知識」(仮題) 女子栄養大学栄養生理学研究室教授 上西一弘氏 講演2:「冷凍食品の活用で手軽に!たんぱく質しっかり&適塩メニュー」(仮題) 料理家 栄養士 本田よう一氏 講演3:「知ろう、活かそう、冷凍食品」(仮題) 日本冷凍食品協会 部長三浦佳子氏
- 募集定員 会場参加70名、オンライン参加500名
- 参加費 無料
- 申し込み方法 下記URLよりお申し込みください。
- 現在オンライン参加のみ受付させていただいております。
以下の二次元コードからもお申し込みできます。
- 問い合わせ先 〒170-8481東京都豊島区駒込3-24-3女子栄養大学出版部マーケティング課「2023冷凍食品セミナー」係
電話03-3918-5472 FAX:03-3918-5591
e-mail:kkokoku@eiyo.ac.jp
- 締め切り2023年2月6日(月)(当日消印有効)
今回オンライン会議システムツールであるZOOM(ズーム)を使用します。そのため、PCやスマートフォンへ、予めZOOMのダウンロードをお願いします。 ダウンロード方法に関しては下記をご参照ください。
オンラインで参加をご希望される方へ
※録画・撮影・録音することは固く禁止いたします。
本セミナーではオンライン会議システムZoom(ズーム)を使用します。
事前に下記をご確認いただき、準備をお願いいたします。
インターネット環境
オンラインでの視聴は大量のデータ(パケット)通信が行われるため、Wi-Fi環境でのご参加を推奨します。
※通信環境や使用端末のスペックにより、通信速度の低下や回線が切断される場合があります。参加者側の環境条件等の問題でオンライン会議に参加できない場合、ご容赦ください。
Zoomアプリのダウンロード
- パソコン
Zoomのサイトから「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードのうえインストールしてください。 - iphone/iPad
App Storeからアプリをダウンロードしてください。
- Android
Google Play ストア でアプリをダウンロードしてください。
詳しいダウンロード方法(図解)はこちら
アプリをインストール後、Zoomのテスト接続サイト(https://zoom.us/test)にアクセスし、接続テストを行なってください。
Zoomでの参加方法
Zoomでの参加方法は下記マニュアルをご覧ください。
Zoomマニュアル