お知らせ

『栄養と料理』2023年9月号 《催し物カレンダー》 掲載イベント詳細

イベント・セミナー

第10 回 日本臨床栄養協会主催 市民公開講座

◎開催日時
2023 年8 月27 日(日)11:30〜16:30

◎開催場所
佐伯栄養専門学校(東京都大田区蒲田5-45-5)

◎テーマ
『元気で幸福に暮らせる時間を延ばす 〜栄養と運動によるフレイル対策〜』

◎講師

矢澤一良先生 早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門 部門長
青柳清治先生 一般社団法人国際スポーツ栄養学会代表理事

◎内容
誰にでも起こりえる「フレイル」と健康長寿について、をテーマに「第10 回市民公開講座」を開催いたします。「フレイル」とは加齢による虚弱を意味し、「身体の虚弱」「こころ・認知の虚弱」「社会性の虚弱」の3つの面があります。けれど、日々の暮らしの中の“ちょっとした食と運動への気遣い”があれば、健康度と幸福度をアップさせることができ、その先の人生は大きく変わってきます。そのための情報やヒントが満載、高齢のご両親を持つ働き盛り世代にぜひ、聞いていただきたい内容となっています。
ライフワークは「食による予防医学」で、オール世代フレイル対策と、間食・おやつの上手な取り入れ方を推奨する、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門 部門長の矢澤一良先生と、外資系製薬会社や食品会社において長年にわたり商品の研究開発に携わり、現在は一般社団法人国際スポーツ栄養学会代表理事を務める青柳清治先生のご講演のほか、パネルディスカッションも行います。
会場内には血管年齢測定や、日本臨床栄養協会が認定するNR・サプリメントアドバイザー資格者によるサプリメントの摂取や選び方などの相談コーナーもあり、どなたでも無料で体験していただけます。来場者にはお土産も用意。

◎参加費
無料 ※要事前申し込み

◎定員
150 名 ※応募者多数の場合は抽選

◎主催 一般社団法人日本臨床栄養協会

◎詳細 協会ホームページをご参照ください
https://www.jcna.jp/

◎お申し込み方法
申込期間;7 月3 日(月)〜8 月16 日(水)

・WEB かFAX でお申し込みください。

・WEB の場合
https://jcna.jp/news/10simin.html

へログインし、申込フォームへ必要事項をご記入ください。
・FAX の場合
氏名・〒住所・年齢・同伴者の有無(ありの場合は同伴者の人数と氏名)・日中連絡のつ電話番号を記入し、下記番号へ送信を。
FAX 番号 03-3467-0447

★ご登録のご住所宛てに参加証(ハガキ)を郵送いたします。当日は必ずご持参ください。また住所や氏名については間違いが無いように入力、またはご記入下さい。集合住宅の場合は建物名や部屋番号を忘れないようお願いします。

※応募者多数の場合は抽選となります。残念ながら落選となった方へはメールにてご連絡を致します

第24回 シーフード料理コンクール
「みんなでうお活〜おいしくてごめん〜」

◎部門およびテーマ

①プロを目指す学生部門
「あなたが料理長♡おさかな料理で地元をPR」
調理師専門学校・高等学校調理科・栄養専門学校・短期大学・大学で専門的に調理・栄養を勉強している食のプロを目指している学生、および漁業関係推薦の同学生。

②魚活チャレンジ部門
「わたしが食べたーい♡おさかな料理」
プロを目指す学生部門以外の学生(小・中・高・大・専門学生等)、一般の方(プロアマ問わず)、および漁業関係推薦の方。

◎レシピ募集期間
7月3日(月)〜9月22日(金)
*応募された方の中から抽選で10名様に、JFおさかなマルシェ ギョギョいちのおいしい水産物をプレゼントします

◎応募条件
・国内在住で12月に行われる実技審査・表彰式に参加可能な方。高校生以下の方は、保護者または指導教諭の引率が可能である方。

◎材料
・国産魚介藻類(地元や身近な魚・貝・海藻類、プライドフィッシュ等を参考に、入手可能なもの)を使用する。
・プロを目指す学生部門は、現在のお住まい又は学校所在地の地元食材を1つ以上使用すること。
上記魚介藻類のほか、野菜・果物類など特産品等を参考とし、単に家庭菜園で栽培したものは除く。
地元食材の名称は、具体的にご記入ください。
例)大根→練馬大根 など
・実技審査時(12月予定)に披露できる食材を使用する。

◎レシピ
・各部門のテーマに沿った国産魚介藻類を使った一品料理。丼、汁物、麺類も可。
・作り方は、箇条書きにするなど、作る段取りを考えながら、出来るだけわかりやすく明記すること。

◎PR文
・両部門ともに、料理名、主とする国産魚介藻類を選んだ理由を明記。
・プロを目指す学生部門は、地元食材を選んだ理由と地元の㏚を明記する。
・魚活チャレンジ部門は、自分が食べたいおさかな料理のおすすめポイント(推しポイント)を明記する。

◎調理時間のめやす
・2人分50分以内(全てこの時間内で完成できるもの)

◎材料費のめやす
・2人分3,000円程度(3,000円を超えない程度でできるもの)

◎応募方法
WEBまたは郵送にて応募可能。詳細は下記のホームページを参照。

https://www.pride-fish.jp/seafood_concours/

◎審査
詳細は下記ホームページを参照ください。

https://www.pride-fish.jp/seafood_concours/

◎応募締め切り
2023年9月22日(金)※当日必着

◎問い合わせ先
【コンクール問い合わせ先】
JF全漁連 消費拡大対策室内
「第24回シーフード料理コンクール」事務局
TEL 03-6222-1321
(平日9:00-17:00 ※昼休12:00-13:00)
※土日休除く

第32回 女子栄養大学栄養科学研究所講演会

◎日時
2023年10月28日(土)13:00~17:00

◎会場
オンライン開催(ライブ配信、オンデマンド配信)

◎テーマ
「日本人の魚離れと健康を考える」

◎参加費
ライブ配信+オンマンド配信3,000円(税込)《昨年度受講者2,000円》
オンデマンド配信のみ2,000円(税込)

◎定員
先着順(定員になり次第締切)

◎申込方法
専用サイトから申込み(https://ions-knu-seminar.mizuhorg2.jp/)

◎申込期間
8月1日-9月30日(ライブ配信+オンデマンド配信)
8月1日-11月30日(オンデマンド配信のみ)

◎問い合わせ先
女子栄養大学栄養科学研究所講演会窓口
E-mail:ions_seminar@eiyo.ac.jp

 

情報募集

このコーナーに情報をお寄せください。掲載は無料です。
必要事項を記載のうえ、下記まで。
「催し物カレンダー」係
FAX 03-3918-3932  メール kzashi@eiyo.ac.jp

※2023年10月号(9月9日発売)の締め切りは7月20日です。

 

参加を希望される方へ
※掲載の催し物に関しては、編集部がその内容を保証・推奨するものではありません。
※イベントの中止や延期、内容変更などの最新情報は、各イベントのウェブサイト等をご確認ください。