Webマガ

Book

最近「太りやすい」「自炊がつらい」と感じている人必見! 「おうち時間」が増えて「五つの沼」にハマってませんか!?  (①食べ方編)

ダイエット

  • facebook
  • twitter
  • line

今年急速に増えた「テレワーク」や「おうち時間」。「生活にゆとりができて健康になった」と感じている人がいる一方で、「太ってしまった」「どうも疲れやすい」とプチ不調を感じている人もいるようです。あなたはどちらでしょうか?

私は女子栄養大学出版部で書籍編集をしているJです。
かく言う私も4~5月のステイホーム中はテレワーク。「栄養をとらなきゃ」としっかり食べていたら、2か月で、体重もしっかり2㎏増。通勤がなくなると太りやすくなることを痛感しました。

さらに成長まっさかりの子どもが2人。仕事をしつつ、栄養バランスを考えた1日3食のごはんづくりは、夫と協力しつつもなかなかハードでした。

テレワークなどおうち時間の食の悩みを、
女子栄養大学栄養クリニックがずばり解決! 

この先「テレワーク」や「オンライン授業」などが続いて、「おうち時間」が増えるなら、食べ方や食事のくふうが必要ではないか? そう思い、女子栄養大学栄養クリニックの蒲池桂子先生と春日千加子先生に相談。
「まさにそのとおりです!」と教えてくださったのが、おうち時間が増えるとハマりやすいマイナスの食習慣――「五つの沼」でした。

一 同じように食べても太る 

二 糖質中心になりがち 

三 1日2食になりがち 

四 市販食品に頼りがち 

五 仕事の合間についお菓子 

一 同じように食べても太る

二 糖質中心になりがち

三 1日2食になりがち

四 市販食品に頼りがち

五 仕事の合間についお菓子

「このようなことが続くと、生活習慣病につながりやすく、新型コロナウイルスなど感染症への抵抗力も低下してしまいます。無理なく続けられる、新しい生活に合わせた、新しい食スタイルを見つることが、今、大切なのです」

そこでさっそく、「おうち時間」の増加に合わせた、新しい食べ方の本を企画することになりました。栄養クリニックには、3000人以上の生活習慣病予防・改善や、ダイエット指導を成功させてきた実績があります。その科学的根拠に基づくノウハウを最大限に生かし、「おうち時間が増えた時、どのような食べ方や運動をしたら、健康を守ることができるか」さらに、「誰もが無理なく、簡単に、おいしく続けられるにはどうしたらよいか」について検討を重ね、この度、1冊にまとまりました。それが、『おうち太り・栄養不足・自炊疲れ すべて解決! テレワークごはん』です。

おうち太り・栄養不足・自炊疲れ すべて解決!
テレワークごはん

女子栄養大学栄養クリニック/監修
A5判/112㌻/価格1200円+税

マイナス沼から脱出する、「10の解決ワザと、
「60簡単レシピ詰まったお得な1冊! 

「おなじように食べても太る」人は
まず「1日2回体重をはかる」ことから 

本書では、5つの沼に合わせて、脱出するために10個の「解決ワザ」を紹介しています。
その中で、「同じように食べても太る」と感じている人に、まずおすすめしたいワザが、
「1日2回体重をはかる」です。
「1回」ではなく、「朝・晩の2回」というのがミソ。

体形などで個人差はありますが、夜の体重の増加が朝と比べて「+0.5~1.0㎏」の範囲なら、体重をキープできます。就寝中に汗や代謝で同じくらい体重が減少するからです。


逆にこれ以上増えている場合は、体重が増加していきます。理由としては、「食べる量が活動量に比べて多い」こと、また「遅めの夕食」「おやつのつい食べ」なども原因になります。


このように、朝と晩の体重の変化を知ることで、1日の食行動や活動量の修正ポイントがおのずと見えてくるのです。

 

ちなみに私も、本書の「体重を1日2回はかる」などの解決ワザを実践し、体重もどすことに成功しました! 

 それまでも一応、週に2~3回は体重計に乗っていたのですが、毎日、朝、夜必ず量ると決めると、現実から逃れられない覚悟ができるというか(笑)。 

たとえば、仕事が終わった後の夕ごはんは、リラックスタイムで食事もすすむのですが、ちょっと食べ過ぎて、お腹がパンパンだな…と感じるは、やっぱり体重も1㎏以上増えているんですよねそこで、「今日はあまり動かなかったから、ごはんの量は少し減らして120gにし、おかずはしっかり食べよう…」など自分の欲求をセーブしやすくなりました。さらに、その方が胃腸の調子もよい事なども実感。よい循環が作りやすくなりました。 

『テレワークごはん』では、このように、栄養をバランスよくとりながら、食事を自分の適量に調節する「解決ワザ」をたくさん紹介しています。悩んでいるかた、ぜひ参考にしてくださいね。

次回は、「1日3食の自炊はつらい」「簡単にすませたいけど栄養はとりたい」と悩まれる方向けの料理のアイデアを紹介します。

 

(②料理編につづく)

  • facebook
  • twitter
  • line