書籍

おいしく食べよう一笑涯! 笑えるおくちの筋トレ 

おいしく食べよう一笑涯! 笑えるおくちの筋トレ 

■清水愛子、グッドネイバーズカンパニー/著
 五島朋幸、戸原玄、若林秀隆/アドバイザー
■978-4-7895-0929-9
■B5判変型 182mm×240mm 128ページ
■定価:1,540円(本体1,400円+税)
■発行年月:2025年2月

商品説明

フレイルとは年を重ねて心身の活力が低下した状態のことで、健常と要介護の中間段階になります。その中で、オーラルフレイルとは口腔機能の衰えをさします。「嚙みにくい」、「飲み込みにくい」などの機能だけでなく「むせやすい」、「滑舌が悪い」といった問題もオーラルフレイルの症状の一つです。オーラルフレイルの症状が現われると、食べにくさから、食べる量が減ってしまったり、滑舌が悪くなると話が通じにくくなるなど人とのコミュニケーションにも悪影響が出てきてしまいます。そこで、グッドネイバーズカンパニーでは楽しくオーラルフレイル予防ができるための口腔機能のトレーニングを開発。楽しくオーラルフレイル予防できる本です

本書のポイント

1)毎日、楽しくオーラルフレイル予防!
 口腔機能を鍛える「笑えるおくちの筋トレ」を50プラグラム収載。いくつになっても口から食べ続けられるプログラム集です。

2)自宅で一人でも簡単にでき、介護施設などのレクで、みんなでやっても大盛り上がり!
著者は医師や看護師、言語聴覚士、理学療法士など多職種集団。各プログラムは、訪問歯科や摂食嚥下のリハビリ、リハ栄養の第一線で活躍する五島朋幸先生、戸原玄先生、若林秀隆先生にチェックしてもらい、その効果はお墨つき。

3)口まわりの筋肉を鍛えることで、ほうれい線予防、顔まわりがすっきりするなど「笑顔が美しくなる」効果も♡
 爆笑必須のプログラムで、滑舌もよくなり表情も明るくなることで若返り効果も期待!

本書の中からアドバイザーイチ推しのプログラムをピックアップしました!

左から五島朋幸先生イチ推し「黒ひげペロリ」戸原玄先生イチ推し「滑舌川柳」「ダジャレを言うのは誰じゃ!」若林秀隆先生イチ推し「変速体操・第一」

口腔機能を維持するためのトレーニングはたくさんありますが、習慣化して続けられる人は多くありません。

本書は遊び心がくすぐられるおもしろいプログラムばかりで、楽しんでいるうちに自然とお口の筋トレができるように工夫されています。ぜひお気に入りのプログラムを見つけて、毎日お口を鍛えてください♪

本書の特徴・見方

動きがわかりやすい動画つき!

目次

アドバイザー

著者

清水愛子 (しみずあいこ・あいこちん)
一般社団法人グッドネイバーズカンパニー(GNC)代表理事、医師。慶應義塾大学卒業後、㈱博報堂勤務時代の2011年に経験した東日本大震災を機に地域医療に関心をもち、医学部に学士編入。現在は医師として勤務しながら、「プレイフルケア」を合言葉に、正しくて楽しいケアのあり方を仲間とともに探求している。

菊川彩里 (きくかわあやり・ニヤリ)
看護師。大学卒業後に看護学校へ進学。大学病院や離島の病院での勤務を経て、訪問看護師として勤務。学生時代にNPO法人カタリバで経験した地域に参加する楽しさや、食支援への関心から、2018年よりGNCに参画し、コミュニティ運営やコンテンツ制作を担当。

 

児島満理奈 (こじままりな・まりーな)
理学療法士。2012年理学療法士免許を取得し、病院や地域でリハ職として従事。災害支援の経験から地域医療に興味を持ち、2016年よりGNCに参画。これまで自治体や企業との協働事業などを多数担当。
高橋絵美 (たかはしえみ・えーみー)
言語聴覚士。国立障害者リハビリテーションセンター学院卒。大学では表現教育を専攻し、コミュニケーションについて学ぶ。急性期〜回復期病院を経て、現在は訪問看護事業所に勤務。「楽しいリハビリ」をテーマにサービス提供を行っている。2018年よりGNCに参画し、研修プログラム運営やコンテンツ制作を担当。

【終了しました】✨栄養Proクラウド『食×口腔ケア』ウェビナーのご案内✨

🎉 多数のご参加、誠にありがとうございました。
一般社団法人グッドネイバーズカンパニーと栄養Proクラウド事務局がコラボし、

『食×口腔ケア』に関するウェビナーを開催します。
皆さまのご参加お待ちしております✨

【日時】2025年5月28日(水) 14:00~15:00(入室開始時間:13:45)
【内容(予定)】
1.栄養Proクラウドの概要説明
2.「食べる」ことと「口腔ケア/オーラルフレイル対策」についてのご講演
《登壇》
一般社団法人グッドネイバーズカンパニー
清水 愛子医師

【定員】500名
【費用】無料
【形式】Zoomを利用したライブ配信 / 事前申込制
【参加方法】
「オンライン」または「アーカイブ動画配信のみ」
※オンラインにてお申し込みの方にもアーカイブ動画を配信させていただきます。
※アーカイブ動画は、約1ヶ月の期間限定配信となります。

【主催】日本ソフト開発株式会社(栄養Pro事務局)
【共催】女子栄養大学出版部

【お申込み方法】
下記URLよりお申込みください。
https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=6579243346913700

※セミナー前日までにご登録いただいたメールアドレス宛に「Zoom視聴URL」をお送りいたします。


※当サイトでは書店のアフェリエイトシステムを活用しています。